Loading...
      製造工程
土佐和紙の製造工程をご紹介します。
1
            
割り箸14kg対して苛性ソーダ30%添加して2時間蒸解します
          2
            
割り箸の蒸解の完了です
          3
            
蒸解した割り箸をビーターでぐるぐる回しながら細かくパルプ化します
          4
            
細かくなっています
          5
            
パルプ化(繊維)した状態です
          6
            
基本原料-木材パルプ
          7
            
ウッド・パルプ・木材パルプをビーターで混合
          8
            
              バケットポーチャー
(天然繊維を抄紙する機械)
          (天然繊維を抄紙する機械)
9
            
紙を漉く工程です
          10
            
木材パルプと天然繊維が混ざりあう部分です
          11
            
手漉きではこの行程です
          12
            
プレスジャッキで脱水して乾燥工程に入ります
          13
            
乾燥して紙の出来上がりです
          14
            
出来上がったロールは仕上げ工場に運びます
          15
            
選別しながら巻き取ります
          16
            
陳列されて出荷待ちです
          17
            
和紙6種類です